あなたの説明は人を動かす話し方になってますか?
今回は、人にプレゼンするときについて
書いてみたいと思います。
これが理解できると、
大人数でもマンツーマンでも
人の気持ちを動かしていくことができます。
ポイントは、「なぜ」から話し始めるってことです。
プレゼンする時ってつい、
「なに」から話し始めちゃうんですよね。
何をしているかとか
どういうものなのかっていうことから。
「なに」から話し始めた時って
人の気持ちは動かないんですよね。
人って、どういう思いから、
その「なに」が生まれたのかってところに
感情は動かされるんですよ。
どういう思いって部分が「なぜ」の部分です。
なので、1番最初になぜにあたる
ビジョンを語ってください。
何を得てもらいたくて、それを話し始めるのか。
何を避けてもらいたくて、それを話し始めるのか。
こういった本題についての「思い」ですね。
ここの「なぜ」部分から
プレゼンは始めてみてください。
そうすると、
人の気持ちを掴むことができますので。
次のプレゼンは、
本題への思いを最初に話してください。