うんざりするキャッチボール

うんざりするキャッチボール

たまに話しづらいなーって人っていませんか?
なんとなく、波長が合わないなーって人

 

コミュニケーションっていうのは、
相手がいて成立するもので
ひとりでは、できません。

 

良く言葉のキャッチボールなんて
言い方をしますけども

キャッチボールなので、受け手もかなり重要です。

 

ちゃんとこちらが投げたボールを取ってくれること
それを投げ返してくれること

これがコミュニケーションの質を
左右します。

 

 

むかし、僕が投げたボールが悪いのかもしれないですが

ボールとってよとか
捕ったら投げ返してよとか

って思うことがありました。

 

投げ返してきたかと思ったら
どこに投げたのってこともありました。

 

そんなことになると
会話が盛り上がらないのは、俺のせいじゃねぇ。
って思ったこともありました。

 

 

なので、僕がかなり意識しているのが
反応をしっかりすること。
投げ返すことを意識しています。

 

相手の話をしっかり聞いて、
反応する。

どんなボールでも
良い面を見つけてキャッチ。
そして、ボールを投げ返す。

 

そうやってコミュニケーションしていけば、

誰とコミュニケーションをしても
話が広がっていったり
楽しく会話できる突破口ができたりしますからね。

 

みなさんのコミュニケーションは
キャッチボールになっていますか?

相手がキャッチしやすいところに
投げ返しましょうね。

 

うんざりするキャッチボール
最新情報をチェックしよう!

ブログの最新記事8件