NO IMAGE

おいおい、あんたのせいで。

財布を落としました。
駐車場に向かう途中。
歩道を歩いてて落としたんです。

 

どういう状況かというと
・歩道の横
・公園の端
の草を刈ってる人がいたんです。

業者の人なんで
機械で草刈りをしてるんですよ。

 

そしたら、
歩道の僕が歩いてるところにも
もちろん草が飛んでくるし、
コンクリートに草刈りの機械の刃が当たって火花も散ってて

めっちゃ危ないわと。
それで歩道のガードレールを乗り越えたんですね。

 

そしたらそこで落としたんです。財布。

心やさしき人が
交番に届けてくれて見つかったんで良かったんですが

 

やっぱあの場所かと。
あの草刈りの奴め。
周りも見ないでやってるからだわ。
あいつのせいで予約してた美容院行けなかったじゃねぇかって。

ちょっと思っちゃったんですよね。

 

 

でも、こうやって人のせいにしていると
自分の非を認めなくて済むんですよね。

・足を上げた時に気をつけるべきだったとか。
・ポケットに入れた財布をおさえながらガードレールをまたぐべきたったとか。
・財布にAir Tagをつけた方がいいかとか。

そういうことは考えなくて済むんです。

だって人のせいだから。

 

 

こうなると
上述のような自分で解決できる範囲の話がなくなっちゃうんですよね。

自分に原因はないと思っているので
また同じことをやる可能性だってあります。

 

仕事でもあるじゃないですか。
仕事をしていると
こいつバカだなって思うことってたくさんありますよね。

ただ、そう言ってても自分の境遇って変わらないし
バカって言ってもバカが直るわけでもない。

 

なので、
明らかに自分のミスじゃないと思えることでも

自分が変えられる部分はどこかとか、
自分が影響を与えられる部分はどこか、

というのを考えて動いていったほうがいいですね。

 

あなたはどうですか?
人のせいにしてないですか?

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!

ブログの最新記事8件