NO IMAGE

この言い方イラッとするんですよね

息子にごはんをあげてたんですが
食べ物をそんなに噛まずに
飲み込んじゃうようになっちゃったんですよね。

 

こういう時って、
なんでこんなことになってるの?って感じで質問をしがちです。

 

そうすると
言われた側は、嫌な気分になります。
そして、言い返したくなったりするものです。

 

 

なんで?っていう質問は、原因を追求するような質問になるので
誰かに言うと責めるような感じになりがちです。

 

 

別に嫌な気持ちにさせたいわけではないはずだから

なんで○○になったの?って感じで追求するのはやめましょう。

 

 

じゃあどうしたら良いか。

まずは、目的を明確にしましょう。
原因を知りたいのか改善策が知りたいのか。

原因を知っても改善策がなければ意味がないので
本質的には、改善策が知りたいはずです。

 

 

そしたら、

どうやったらしっかり噛んで食べてくれるだろうか。

って考えたり、お相手に質問すると良いです。

 

こういう言い方にすると
嫌な気分は全くせずに改善策が出せるようになるので。

 

 

目的が達成できるようにしつつ
ポジティブな感情でいられるような言い方に変えていきましょう。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!

ブログの最新記事8件