昔はとんでもない営業をやらされてたなー。今なら絶対やらない。
昔、法人営業をやってたんですよ。すこーしだけ。
当時の上司に誘われて法人営業チームを作るからってことで
ジョインしたんですが、これがひどかった。
とにかくテレアポして、アポを取ってきてと。
売るものは決まってないから、まずは話を聞きに行こう。
そこで何か需要がありそうなものを考えて後日に提案する。
そんな感じの方針。
今、考えると酷すぎる笑
法人営業で大切なことを全く抑えていない、無知の集団でした。
基本を抑えてないとこんなことになるんだなーと思いますね。
なので先に、ある程度は勉強した方が良いですね。
いきなり実践。やらないとわからないから。
とにかくやろう。とりあえずテレアポしよう。で結果が出るわけないんですよ。
お相手も暇ではなくて、利益を出すために仕事をしていますからね。
基本的なことは勉強しておかないとダメです。
法人営業とは何なのか。
法人の目的は何か。
どうしたら契約が取れるのか。
他にもあると思うのですが
基本を抑えないとホントに遠回りになるし、全く結果は出ません。
法人は費用対効果で考えるっていう1点だけを知っていたとしても、
それだけでもテレアポの仕方とか、どういう提案を準備するかとか。
そういうのは変わってきます。
まず、基本的なことは勉強しておきましょ。
そのあとに実践です。