資料作成をする回数がかなり増えたんですが
1個ずつできることが増えていって
だんだんうまくなってきたなーって思ってます。
やはり、一気にいろんなことはできないので
1個ずつ増やしていくのが大事ですね。
できるようになった達成感も成長も
感じることができます。
なので、
また次の新しいことができるように
工夫するようになります。
僕のパターンだと
まずは、資料作成の本を読んで勉強する。
そして、実際に学んだことを活かして資料作成する。
それを繰り返していったら、
今度は、いろんな資料を見て、
この図解いいなって思ったら写真とかで記録しておく。
そういった図解のパターンをまとめておいて
資料作成の時に見て使ってみる。
それの繰り返しで
一個ずつ図解のパターンを増やす。
図解じゃなくても
文字の種類とか大きさ、
色の使い方とか
ショートカットキー、
そういうのも一個ずつ試します。
こうやってできることが増えていくためには、
復習とか新たな勉強が必要なのですが
できることが増えていくと
それも楽しくなります。
パワポは苦手だからって言い訳して、
勉強もしないと
いつまで経っても同じような
しょぼい資料になりますからね笑
ひとつずつ
できることを増やしていきましょう。