NO IMAGE

その質問ひとことで済んだじゃん

質問が長い!
質問にいくまでが長い!話が長い!

長い話は、わかりづらいです。
結局それってひとことで済むじゃんって周りは思ってますよ。

 

 

今回は、質問の仕方について書いていきます。

質問に答える人や周りで聞いている人が
ちゃんと理解できる質問をするためには、
コンパクトに喋る必要があります。

長いとわかりづらいですし、時間の無駄です笑
ちょっと厳しいですけどね笑

 

 

今回セミナーに参加してるのですが
その中で質問ができる時間があります。

その時の質問の仕方を聞いていると
あ、この人、わかりやすくて頭が良いタイプの人の質問だな。
って感じる人もいれば。

いやいや、一言で済むじゃん。って質問をする人もいます。
一言で済むじゃんって人は、頭が痛くなりますね。

 

 

わかりやすい質問をするために3つステップがありますかね。

まずは概要を喋りましょう。 

次に要点を絞って質問をする。

最後にストーリーを喋るとか、補足を入れるとか。

 

これがわかりづらい人は、
逆になっていて
先にストーリーを長々と喋ってます。

で、わかりづらくなったところで質問。

ん?どういうこと?
ってなったところで

要はこういう質問です。

っていうこのパターン。

 

このパターンにならず
3ステップの方で質問ができれば、
わかりやすく良い答えが返ってきます。

周りの人も聞いててわかりやすい質問は、
質問に答える人にもわかりやすいですからね。

 

ということで、コンパクトにまとめて質問をしましょう。

これができれば良い質問だなー。
頭のいい人の質問の仕方だなー。
って周りから思われますよ。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!

ブログの最新記事8件