NO IMAGE

どういう意図で使うの

僕は、営業での成約率がアップするように
スキルをお伝えしています。

 

いろんなスキルが営業にはありますが
なんのためにそのスキルを使うのか。
これが明確じゃないとダメです。

そのスキルの効果が出ないので、
目的と違う方向に行ってしまう可能性もあります。

 

なので、
どういう意図で使うのか。
このへんをしっかりわかっておいてください。

 

例えば、自己開示しましょう。
っていうのがありますが

これはなんのためにやるのか。

これをわかってないと
営業のあいさつの場面で
長々と自己紹介をしてしまったりするわけです。

こんなの最悪ですよね。

 

自己開示は、
お相手からもっとお話しいただくようにって
意図でやるはずが、(他にも意図はある)

いきなり長々と自己紹介したら、
なんであなたの自己紹介を聞かないといけないのってなります。

スキルを使うときは、
どういう意図で、どう活用したくて使うのか。

これを知っておかないとがまったく意味ありません。

 

効果はないし、
使うポイントも間違えてしまったり、
ただスキルを知っただけになってしまいますからね。

あなたが使おうとしてるそのスキルは、
なんのために使いますか?

これを明確にして使ってくださいね。
じゃないと全然効果ないですので。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!

ブログの最新記事8件