相手の立場になって
戦略を考えれてますか?
セールスを教える立場にいますが
また相方がやってくれました。
相方っていうか
いつも一緒に働く仲間ですが
この人が戦略を考えると
めっちゃダメなんですよね笑
何がダメかって言うと
自分の立場で戦略を立ててるんですよ。
相手の立場になって戦略を考えれてないので
現実的じゃない、実際効果ない。
って感じの内容になっちゃうんです。
○○と相手が言ったら、こう返そう。
そうしたら
□□と返ってくるはずだから
こう返す
次の返答は、
△△か
××がくるから
△△これにはこれ
××これにはこれ
そうしたらここが着地点になる
こうやって考えてるんですが
ここのこう返すのところで
ちょっと考えて欲しいんですよね
こう返したら、
お客さんは、どう感じるかなって。
自分の立ち位置で、
こう言ったらこう返ってくるだろうから
って考えるのは、全くダメで、
現実的でなかったり
自分の都合の良い反応のシミュレーションだったりするんです。
どうするかって言ったら
シンプルに相手の立場で
どう感じるかな?
ってやることです。
片足でも自分の立ち位置にいないでください
ちゃんと両足ともに相手の立ち位置に行って考えてください
片足が自分の立ち位置にいたりするんですよ。これはダメです。
両足ともお客さんの立場になって
お客さんがどう感じるかを感じ取る
お客さんの立場にちゃんと入っていったら
どう考えるか、
イメージできるはずです。
感じ取れるはずです。
その上で戦略、戦術を考えましょう。
相手の立場になって考えれてない戦略は無意味です。