昨日は、ホワイトデーでしたね。
僕が、バレンタインデーのお返しをするわけではなく、
妻と一緒に作りました。
バレンタインデーのときに、
一緒に作って、
ホワイトデーのときも一緒に作ろうよ。
ってことになったんです。
僕は、ほとんど、指示をもらって手伝ったって
感じなんですがね。笑
まあ、でも、一緒になにかをすることって、結構大事ですよね。
この人いいなあと思うのは、
例えば、
家で、家事をしているのを見ているときに感じることもあれば、
お話をしているときにわかることもある。
あるいは、LINEとかのメッセージを読んでいてわかるときもあります。
そして、一緒になにかをしたとき。
といった感じで、いろんな場面で、評価ポイントがあり、
人によって、評価する場面が違うんですよね。
姿を見て、良いと感じるのか、
話を聞いて、良いと感じるのか、
文章を読んで、良いと感じるのか、
一緒になにかをして、良いと感じるのか、
人によって、評価のポイントと場面が違うと言われています。心理学的に。
なので、僕は、いろんな場面で、
良いなあと思ってもらえるように、
がんばっております笑
仕事でも、
上司の評価ポイントがどこなのか、
クライアントの評価ポイントがどこなのか、
応用できますので、
適切に評価してもらえるように、仕事してみてください。
*画像のチョコレートケーキは、イメージ像です。