どっからでも学ぶ

どっからでも学ぶ

僕は、エンタメとしてのものを
見たり読んだりってことを
ほとんどしていませんでした。

映画を見るとか
小説を読むとか。

YouTubeでも
ビジネス系のコンテンツを
見たりしていました。

 

ですが、
エンタメ系のものも見始めたんです。
実は、これも仕事に活かしていこうと思って
見始めたものだったんですけど。

ここからも学ぶこともできるんだなって
感じたんです。

エンタメからでも学べる。
これに気づけたのは
とても良かったです。

 

僕はエンタメ系のものを
見るのは、無駄だと思ってました。

ただの娯楽。
娯楽は、自分の人生を変えるようなものにはならないって
感じてました。

ですが、そうじゃないなと。
問いがあれば、別分野からも学べるなと。

 

エンタメにも
本業に共通する何かがあります。
流用できるものがあります。

それを見つけるために
大切なことは、質問を持っておくことです。

 

純粋に楽しむってのも良いですが、
僕みたいな人は、
問いを持ちながら、
見たり読んだりすると良いですね。

そうしたら、
エンタメの中から
学べるものを見つけることができます。

 

考え方とか取り組み方、
もしかしたら、具体的な行動からも
ヒントがあるかも知れません。

 

学ぼうと思えばどっからでも学べます。
なので、娯楽に興じるときは、
質問を用意し、
他の分野からも積極的に学びましょう。

 

どっからでも学ぶ
最新情報をチェックしよう!

ブログの最新記事8件