NO IMAGE

なにが引き金になっているのか

集中するためにはどうしたら良いですか?
とコーチング中に聞かれました。

 

集中できるかどうかがものごとをスピーディにやっていく鍵ですよね。
特にやることがいっぱいの場合は、
そのひとつひとつを素早くやっていく必要があります。

 

 

まずは、集中できない要素がなんなのかを調べることです。
どの要素があると集中できないのか。

その要素がトリガー(引き金)になって集中は途切れてしまうので。

 

 

僕の場合、
圧倒的にiPhoneがそのトリガーなんですよね。
集中し始めたタイミングでもiPhoneが目に入ると気になってしまう。

 

なので、iPhoneをどうにかするしかありません。
対策としては、見えないところに隠すってことをやっています。

しばらくは気になりますが
ちょっと経つと忘れて集中力が上がってきます。

 

 

あなたの場合は、何がトリガー(引き金)になって集中できなくなりますか?

集中できなかったときを振り返ってみましょう。
どの要素があると集中できないかを見つけて、その要素を排除します。

 

 

その要素がないだけで意外と集中できるかもしれません。

まずは、トリガーを見つけるところから始めましょう。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!

ブログの最新記事8件