NO IMAGE

まずは選択肢を消す

選択肢が多くて
「うわぁ、選べない」
ってことないですか?

 

例えばデパ地下に行って
ごはんを買うとか
おやつを買うとか
デザートを買うとか

デパ地下って
めちゃくちゃ種類があるじゃないですか。

 

そうなると、
どれも魅力的で
選べないってことありますよね。

 

他にも池袋とか渋谷に行って
ごはんを食べようとした時、
ない料理がないんじゃないかってくらい
いろんな料理屋さんがあるじゃないですか。

そうすると種類がありすぎて
選べないとかね。

 

ロイヤルホストとかのファミレスに行って
どのメニューもおいしそうで
選べないとか。

例えが食べ物ばかりだな笑

 

まぁこんな感じで
選択肢が多いと選べないってことになると思うんです。

もうこの街には、牛丼しかありません。
ってなったら迷わなくて済むと思いますがね。
あ、トッピングで迷うか。笑

 

まぁそんな感じで
選択肢が多くて迷う時、どうしてますか?

 

 

僕が真っ先にやるのは、
選択肢を消すってことです。

選択肢を消すと思考がスッキリするので
早く決まります。

 

まずは、何が嫌なのか、何は無しなのか、
選択肢の中から消していきます。

 

揚げ物はなしだな
洋食ではないな
中華でもないな
エスニックでもないな

 
和食かイタリアンか韓国料理はありだな。
そもそも昼はパスタを食べたからイタリアンはなしだな
 

 
じゃあ和食か韓国料理の中から選ぼう

こんな感じで消していって
消した選択肢の中から選んでいきます。

 

選択肢が10こある中から
1つに絞らないといけない
っていう状況よりは、

3つのうちから1つに絞るって方が簡単ですよね。

 

絞られてくるので
選びやすくなります。

 

なので、何かに迷ったら、
まず真っ先にやることは、
選択肢を消すことです。

ぜひやってみてください。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!

ブログの最新記事8件