ついついやってしまう
ゲームとかないですか?
例えば、
僕は、ナンプレにハマってしまって
スマホを開くたびにナンプレをやってしまう
みたいな時がありました。
そんな感じでついやってしまうスマホゲーム。
スマホはLINEで連絡がきたり
SNSやニュースなど
触る時間はかなり長いですよね。
そんな中で
ハマってるゲームがあると
スマホを触ったついでにゲームをやってしまう。
みたいな。
僕は、かなりありました。
今は、通勤がないので良いのですが
通勤があるとスマホはかなり触りますよね。
だから反射的にゲームもやっちゃうみたいな。
これ、簡単に改善できる方法があるんですよ。
僕はiPhoneを使ってるんですが
アイコンを移動できますよね。
アプリの位置。
その位置を変えるだけ。
これだけで
ついゲームをやってしまうってことを防ぐことができます。
簡単ですよね?
いつもと違う位置にアプリがあるだけで
反射的にゲームをやっちゃうってことは、
なくなります。
あなたもホントは、
他のことに時間を費やしたいんだけど
ついやってしまうものってありますよね?
ゲームじゃなかったとしても
ニュースを見ちゃう
SNSを見ちゃう
などなど
それを見ちゃう回数を少なくしたいってことであれば、
アプリの場所を変えてみましょ。
スマホを触って開いてみると
反射的に移動する前にあったアプリの位置を押してしまったりします。
それで、
あー反射的に触ってたんだなってことがわかったりします。
そんな感じで
アプリの位置を変えるだけで
ついやってしまうゲームを
止めることができます。
試してみてください。