コミュニケーションをとって、

コミュニケーションをとって、

自分のやりたい仕事できてますか?

 

この前、前職の人たちとお話ししてたときのことです。

 

人力車の仕事では、
仕事をしても良い場所とダメな場所があって
実は細かいルールがあります。

 

それでさらには、新人はダメで
ある程度認められた人だけがいける場所ってのも
あります。

そのベテランが行けるような場所に
まだ認められていない新人が行ったんですって。
そしたら、
お前は来るなって。笑

 

これ、うちうちのルールなので、
言うたら、新人でも無理やり行けなくはないんですよ。

 

それで、そのポッとでの新人は、
僕も遊びじゃなくて仕事で来てるんです。
って主張したみたいなんです。

それで先輩から総スカンをくらって
それから挨拶もしてないって。

 

こうなっちゃったら仕事がやりづらいですよね。

先輩と仲良くできれば
情報ももらえるし
困った時は助けてくれるし
気分良く仕事ができます。

 

新人はダメっていうルールを乗り越えて
先輩たちもそこで働いていますから。

俺はそんな暗黙のルールみたいなのは知らねーってやると
誰にも助けてもらえず、総スカンになったら
どうしても長く続けることはできないですよね。

 

人と人で仕事はやっていきますので
そういったポジションは
コミュニケーションをとって勝ち取っていかないといけません。

僕のときも早々にそのポジションに行けたのですが
先輩たちとたくさんコミュニケーションをとって
認められて勝ち取っていきました。

 

これは、どの仕事でも同じですよね。
やりたい仕事があるならコミュニケーションをとって
その仕事ができるようにしないといけない。

上司とか関係部署とか
時には、社外の人とか

コミュニケーションをとって
円滑に進めていく。

 

ただ、俺はできるんだ。って言ってても始まらない。
それどころかそんなこと言ってたら
相手にされなくなってしまいます。

 

なので、
コミュニケーションをとって
信頼を勝ち取っていく。

そして、
自分の場所を獲得していきましょう。

コミュニケーションをとって、
最新情報をチェックしよう!

ブログの最新記事8件