NO IMAGE

セルフハンディキャッピングはダメ

すみません、新人なんで…

 

今回は、お客さんの前に立つ時の話をします。

 

お客さんの前に出る以上プロですからね。
堂々としていましょうよ。

なので、先に失敗を予告するようなことを言っちゃダメです。
そう言うのをセルフハンディキャッピングって言うんですが
これをやってはいけません。

 

 

今、YouTubeの動画を作ってます。
もう何本か出したのですが、
初めての動画を出すときのことですね。

チームのうちの1人が
関係各所に動画を公開することを伝える時に
素人集団なのでよろしくお願いしますって
言ったんですよ。

 

それ聞いて、何を言ってるんだと。
そんなの見る人にとっては関係ねぇよと。
思ったわけなんです。

 

 

他にもこういうのありますよね。

新人なんですけど。
初めてなんですけど。
寝てないんですけど。
体調悪いんですけど。

そんなの全部、
お客さんにはまったく関係ないんです。

 

お客さんは、お金を払う。対価を得る。

お金はもらうけど、サービスのクオリティは
新人なんでどうなるかわかりません。
ってありえないじゃないですか。

新人だから良いでしょうとはならないわけです。

 

 

なので、新人だろうがなんだろうが
黙ってやってください。
自信あるフリしてやってください。

批判きたら受け止めて
そして改善しましょう。

 

 

はじめからセルフハンディキャッピングのように
弱気なこと言って自分を守ろうとしたら
成長しないです。

新人なんで大目に見てくださいっていうのは
通用しないです。

 

これが商品です。
これがサービスです。
これが動画です。

 

堂々とやりましょう。

 

実力もだんだんついてきます。
自信もあとからついてきます。

 

なので、黙って提供しましょう。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!

ブログの最新記事8件