商品説明のポイントを忘れかけてます。
以前、学んだものがどう活かされているかを確認した時、
受講生からこう言われました。
学びっぱなしだと忘れますよね。
忘れていることに気づくだけでまだ良しです。
他にも考えないといけないことが日常にはありますから、
忘れていることにすら気づかないということもあるものです。
スポーツのスキルとかだと
繰り返し練習してカラダで覚えないといけないということは
当たり前にわかっていることですが
知識も繰り返し学ばないと身につかないです。
繰り返しインプットしていると
それを脳は、「大事なこと」と認識し、
記憶するようになります。
では、どう繰り返していくと良いのか。
もちろん学んだことをもう一度読み返して復習するとか
実践してみるっていうのは、とても有益です。
他にも
同じことを学んだ人と
そのことについて話をしてみるというのも
繰り返し学ぶことの中に取り入れると良いと思います。
わからないところがわかるようになるし、
わかるところは記憶が強化されます。
繰り返し学んで身につけましょうね。