フェーズごとの目的

フェーズごとの目的

あなたは、何か続けていることはありますか?

そして、
続けていることの目的を
ちゃんともっていますか?

気をつけないといけないことは、
続けることが目的になってはいけません。

 

目的を持って
ものごとを始めて

目的を持って
続けていくべきです。

そうでないと、
成果が生まれません。

ただやっているだけになってしまいます。

 

ものごとを始める時って大きな目的ありますよね。
○○のような体になることが理想だとか。

ここは容易に設定できると思います。

そして、その目的を果たすための
方法を考えてみるといろいろあるわけです。

 

そのひとつが筋トレだとすると、
この筋トレを続けていく中にも
目的を持つ必要があります。

 

まず最初は、
とにかく筋トレを続けて慣れていく、
習慣にしていく時期があります。

このときは、質を無視して
数回でも良いから決まった時間や曜日に
実行を繰り返していきます。

 

その次は、
トレーニングをブラッシュアップして
限界を少しずつ超えるフェーズがあります。

その次に
狙った体のパーツを鍛えるトレーニングをするようになって、

最後に
脂肪を落として
理想の体に。

 

みたいな感じで
段階ごとの目的も持っておくと良いです。

これがないと
どのトレーニングの種目を
どのやり方でやるのかとか

そういったことが見えてきません。
そして、
ただやっているだけってことになりかねません。

 

なので、全体的な目的を作ったら
段階を踏んで小さな目的を作ると良いです。

気をつけたいのが
いきなりマックスの目的を設定すると
大抵の場合挫折します。笑

 

でも、段階ごとの目的を認識していれば
やり方や成果について焦ることもないです。

ということで
段階ごとの目的も設定して
それを意識して
取り組んでいきましょう。

そういう目的を持っていれば
続けることも容易になってきます。

 

フェーズごとの目的
最新情報をチェックしよう!

ブログの最新記事8件