営業マンとの1on1で、困ることのひとつに
できていないのにできてると言い出すパターン
このパターンがなかなか面倒です
私は、できてると思うことで成長は止まるし
改善していこうとは思わないですからね。
まだ成長できる部分は、どこかなっていう風に
取り組んでもらいたいんですよね。
そうしたら、必ず能力アップに繋がりますし、
もちろん結果につながっていきます。
結果につながっていないのに
あ、その技術はできてます
って、こうなっちゃったら、
もう良くはならないですからね。
できてるって言うけど
本当にできてますか?
全部できてますか?
10要素があっても
できていない人は3つくらいの要素ができてるくらいで
できてるって言い出すんですよね。
最低でも7、8はできてる状態になって
できてると言って欲しいです。
まだできていないところはどこか
まだ伸びる部分はどこか
もっとできるはずだ
こんな考えをもって
取り組んで欲しいですね。
そしたら、
3つできてるくらいで
できてるっていうことはなくなるし
結果もちゃんとついてくるはずです。
いつも
成長できる部分を探していきましょう。