あなたは、メリハリつけたいタイプですか?
昨日はコーチングをしまくりました。
8セッション。ほぼ連続。
あえてこの日に固めて予約を取ったんです。
普段はこんなには偏らせないのですが、
1日にたくさんコーチングをするとどう感じるかなと。
んで、思ったのが、朝ちょっと憂鬱だったんですよね。笑
もはやまだコーチングが始まる前。笑
コーチングは好きなんですよ。
にもかかわらずなんでかなーと…憂鬱じゃない時と比べてみたんです。
わかったことは、
今日は仕事の日!って感じが強くなっちゃうとテンション上がらないのかなと。
仕事とプライベートと分かれていない感じの方が好きなんですよね。たぶん。
学生の頃の日曜日の夕方になって
サザエさんが始まるとテンション下がるみたいなのが嫌なんです。
フラットの気持ちで、テンションを下げずに、なんなら楽しく仕事したいんですよ。
そのためにメリハリがついてない方がいいなと。
仕事も楽しいし、プライベートも楽しいしって感じで、
境目がないような感じって良いですよ。
どっちも楽しいことっていうのが必要ですけどね。
趣味のように仕事をして、仕事のように趣味をするって感じ。
夜中でも仕事をしてしまう危険性はあるのですが…
そういう境目がわからないような仕事って楽しいですので、
メリハリをつけるのを一回やめてみてください。
あなたも流れるような感じで
仕事とプライベートを行き来しながら仕事しませんか?