あなたは、いま不安なことってありますか?
お金の悩み、人間関係の悩み。などなど。
大なり小なりあると思います。
例えば、お金であれば
貯金があんまりできないから
老後のお金が2000万必要って言われていて
ちょっと不安とか。
今回は、そういった不安を覚えた時の対処について
書いていきたいと思います。
まずは、自分が影響を与えられる範囲を見てください。
他人は変えれないですし、
世の中の流れとかもコントロールできないですよね。
なんで、こんなウイルスが蔓延したんだとか
考えても仕方ないし、
なんで、あの人は、いつも意地悪なんだろうとか
それを考えてもあんまり良いことないですよね。
自分のコントロールできるところを知るためにも
影響を与えられる範囲を知ってください。
次に不安を紙に書いて欲しいんです。
不安に思っていることを可視化します。
例えば、
老後のお金が…っていうのであれば、
まず、本当に2000万必要なのかを計算します。
年金は、月々にいくらもらえるのか。
そのお金プラス、いくらあれば十分と考えるのか
それができたら、
2000万って言われていた数字が
もうちょっと明確に出てきますよね。
そして、
それを貯めるには、毎月いくら貯めれば良いのか。
これも見えてきますよね。
これができると不安って漠然としたものから
具体的な対策ができるような状態にまでなっているんですね。
これって、単純な計算なので
すぐできることだと思うんです。
不安ってややもすると
漠然としたものになるんですよね。
でも、不安は、紙に書いたり、
携帯のメモ機能でも良いですけど
何が不安要素なのか
何が理想像なのか
どうしたら解決できるのか
可視化して明確にすることができれば
ほとんど不安って解消できるんです。
なので、不安に思っていることは
なんでも頭の中だけで考えず
紙に書くことやってみてください。
そうしたら、
漠然とした不安では、なくなってますので。