世界は狭いねー
って言う人、よくいますけど、
いつも思ってしまうのは、
それって活動範囲が狭いんじゃないですか。ってこと。
狭い範囲に留まっていると成長もないし新しいことにも気づけないです。
今回は、人間の魅力について書いていきます。
おもしろい人間になるには
視野を広げて考えていくことが必要です。
人の魅力って振り幅だと思うんですよね。
振り幅が魅力に繋がってる。
そんなことも知っているんだとか。
逆に言うといつも同じ話しかしない人はつまらないじゃないですか。
僕は、世界は狭いねーとか、世間は狭いね
って言ってる人で魅力的な人に会ったことないんですよね。
だいたい狭い範囲で生きている人が言ってる気がするんです。
そういう人は付き合ってる人も狭いから
新しいことにも出会わないし、振り幅とかはなく、いつも自分の領域を出ません。
狭いっていう認識を変えていかないと
広い世界は感じることができません。
自分の幅を広げていくためには
まず付き合う人を変える。
いつも同じ人と話すのではなくて
ジャンルを変えて交流する。
連絡する人も変えていきましょう。
あとは、本を読む。
これもジャンルを色々変えて読むってことをしたほうが良いです。
いつもビジネス書なら小説を読むとか、スポーツの本を読むとか。
そうすると意外な発見がありますから。
あとは旅行にいく。
知らないところにいくと刺激がたくさんありますし
これも知らない人と話すチャンスがたくさんありますからね。
こんな感じでいつもとは違うことをすると
いろんな体験ができて
いろんな話ができるようになります。
もちろん、狭く深く話ができる人も魅力がありますけどね。
今回は幅広い視野を持ちましょうという話でした。
いろんな話ができると
あの人はおもしろいよって言われるようになりますからね。
活動範囲を広げてください。
といっても
このウイルスがおさまったらですね。