今日、友達とお話していたんですがね、
「離婚するんですよ」
って言ってきたんです。
驚きましたね。仲が悪くなってきてることは、聞いていたのですが。
もう顔も見たくないと。
おそらくですが、
付き合った当初ですとか、結婚した当初というのは、
仲が良かったんでは、ないかなと。
そりゃそうですよね。結婚したわけですからね。
それがいつの間にか、ズレが生まれて、仲が悪くなってしまう。
なんか、残念な気がしなくもないですよね。
やっぱり人と人が仲良く生きていくためには、
価値観があってないとダメだよな。と思うんです。
価値観って、急に言われて変えられるものでもないですからね。
今まで、人生をかけて、その価値観を構築していったはずなので、
ここが嫌なんだけどと言われても、難しいこともあるわけです。
もちろん、変えられる、適応できるものもありますけどね。
でもね、価値観が違う人と出会うとおもしろかったり、するんですよね。
新鮮で。そんな考え方あるんだ。とか。特に付き合った当初は、楽しいってことが優先されますし。
それで、価値観があっていない部分が多いにも関わらず結婚してしまうと、
お互い、気持ちよく生活できずに不幸ですよね。
結婚したからには、どんな、困難も乗り越えようね。と
価値観について話し合って折り合いをつけることができたらいいですけどね。
やっぱり、最初から、結婚するなら、価値観がある程度、
合っていたほうがよい。
だから、人と人が仲良くするためには、
お互いの価値観について、知っておけたらいいよな。と思うんです。
特に長く一緒にいたいと思うような結婚相手とかはね。
目の前の人が、
なにを大切にしていて、
なには、許せないのか。
なにが、なによりも優先なのか。
そのへん、知っておきたいですね。
みなさんは、お相手の価値観、ご存知ですかね?
そして、自分の価値観、知ってます?
なにを大切にしているのか、書きだしてみましょ!
その友達、次は、こだわって結婚します。
って言ってました。