NO IMAGE

人のマネをするときの注意点

成果が出るマネと成果に繋がらないマネがあります。

 

基本的にうまくいっている人、
結果を出している人は、

うまくいっている人のマネをして
うまく取り入れています。

 

ですが、ここでマネしているんだけど
結果に繋がらない人も出てきます。

 

よく、指導させてもらっている営業マンと
話をしていると

うまくいっている人のやり方を取り入れているけども
結果が出ないんです。
っていう場合が多々あります。

 

同じことをやっていても
同じ結果が出せない。

大体この場合は、
表面的なマネにとどまっている場合が多いです。

 

例えば、
この言い回しを取り入れてみようとか
あのひとことを言ってみようとか

でも、うまくいっている人ってのは、
このスキル的な部分を成立させるために
他の要素を押さえていたりします。

 

例えば、
信頼関係を築いているとか
専門家のポジションをいち早く獲得しているとか

こういうスキルが活きる土台のようなものを
しっかり大事にしています。

 

ここを見ずに表面的なところだけ見ていると
マネしてもうまくいきません。

結果が出ている理由を見極めて
マネしないといけないってことですね。

 

本質は何か、
その行動がうまくいくためには、何が必要か

 
一歩踏み込んで考えてみることでマネが成果につながってきます。

マネをして自分の能力を
結果を出している人と同じレベルに持っていこうとする
その努力の方向性は正解です。

 

そして、そこで結果を出すには、
結果が出ている本質の部分をマネする必要がありますので、
その本質の部分を見極めていきましょう。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!

ブログの最新記事8件