ランチの時間になりまして
息子に離乳食をあげるので、フードコートでランチをとったんですね。
そしたら近くにいたおばさんがすごい見てくるんですよ。
これはヤバいと思いましたね。
どうしてかっていうと、思い出したんです。
前回、うちの子どもを触っていった人だと。
一昔前がどうだったかは知らないですが、
今の時代で触るってちょっとやめてほしいじゃないですが。
言うても他人の子ですからね。
大人がいきなり触られたら、セクハラみたいな感じになるわけで、
子どもなら良いってわけじゃないですから。
まぁでも悪気はないってのは、わかるんですが配慮してほしいなと。
そう考えると人の振り見て我が振り直せ。って言葉がありますけど、
自分の行動も客観的に振り返る必要があるかもしれないですね。
自分では当然と思っていることが他人にも当然な行為とは限らないですから。
ちなみにそのおばさんは
違う席に座ってランチをしてた子どもの頭を
ポンポンと通りすがりに撫でて行ってました。
やっぱやったじゃん。
かわいいと思うんですが
子どもに触らず
遠くから微笑んだり手を振るくらいにしてください。