「良い値段するなー」
仕事に使うものをケチってしまうと稼げないですよ。
今回は、仕事道具について書いていきます。
良い仕事をするためには
仕事道具はケチらない方が良いですね。
やはりずっと使うものだし
効率が良くなるものを使った方が良い仕事ができます。
何ヶ月前かな、パソコンのマウスを買ったんですよ。
トラックボールってタイプのもの。
仕事でパソコンを使うので
良いマウスが欲しいなと思ってたんです。
肩が凝りやすいっていう理由で
探しはじめたんですが
調べていくうちに
マウスひとつで仕事の効率は変わるなって思ったんです。
それでトラックボールってのを買って見たんですが
何ヶ月か使って見て思うのは、
これはやっぱり良い。ってことでした。
肩こりはかなりしなくなったし
仕事がかなり早くなったんですよね。
以前のマウスでストレスを感じていたことが
一気に解消しました。
なので、トラックボール良いですよーって仕事仲間に勧めたら、
その人もずっと気になっていたらしいんです。
やっぱり良いんですねーいくらくらいですか?
って聞かれて答えたら
良い値段するなーと。
購入は見送る感じでした。
いやぁ、これ入れたらかなりストレス減るんだけどなーと思いつつ。
仕事道具にはこだわった方が良いですね。
仕事が早くなったり、
効率が良くなる。
疲れなくなったり、
ストレスが減ったり。
こういうことが起きるので
良いものは導入したほうが良いです。
良いものは、仕事中も
何度もいい気分になれますしね。
良い気分になれば仕事も捗るじゃないですか。
ただ、仕事でお金を稼ぐ目的で道具は使っていくので
購入するときは、
費用対効果とか、投資からのリターンの意識は持っておいた方が良いですね。
投資した以上のお金をきっちり稼ぐ気持ちで買いましょう。
じゃないとすぐお金がなくなりますので。
ということで、
仕事道具には良いものを使っておくと
この先ずっと良い気分で仕事ができますよ。
というお話でした。
良い値段でも良い仕事に繋がるなら買いです。