「今回の進捗は満点でした。」
いいですね。
その満点な行動を起こせる自分ってどんな自分でしょうか?
何が満点の時と満点じゃない時を分けるのでしょうか?
うまくいかない時は分析しますけど、
うまくいく時の自分を分析している人は少ないんじゃないでしょうか?
どんな思考をしている時にうまくいくのかを知っていきましょう。
常にそのパフォーマンスを出せるようになるためには、
思考がパフォーマンスにかなり関わってくるので。
まず知っておきたいのは、
今動かないとヤバいと思って動くタイプか、
目標を達成したい!って動けるタイプか。
それがわかると
目標とか、やらないといけないことに対して、
どういう捉え方で取り組むと
自分はうまく行動を起こせるのかっていうのがわかります。
他にも
自分への適切な声がけっていうのもできるようになりますね。
ということで
うまくいく時の自分の思考を知りましょう。