おっしゃ時間できた。
1時間で終わらせるところが
2時間空いたから、少しゆっくり仕事しても早めに終わるな…
と思いきや、
結局1時間でやるところを2時間かけてゆっくりやってしまった。
ってことないですか?
時間に余裕ができたら、
その分を有効に使うんじゃなくて、
その分、ゆっくりやってしまうものなんですよね。人間って。
みんなそういうもんです。
なので、絶対終わらせるっていう気持ちが大事なんです。
終了させる時間を意識して、
時間内で終わらせる。
時間を見たり、タイマーをかけたり。
っていう感じで
リミットに意識を向けるだけでその時間内に終わります。
実際に終わるかどうかではなく、終わらせるという気持ちが大事です。