今回の研修はかなり反応が良かったんですよね。
頷きが多かったし、理解も深まってたように見えました。
何を変えたかというと
今回は具体例をバンバン出したんですよね。
いつもは2個でしたが
3個4個5個と出していったんです。
それが理解につながったのかなと。
理論を勉強するのに加えて実際どう使うのか。
例えばどういう風にトークをするのかとか。
具体例はちゃんと実践に近い例じゃないといけないですけど
これが入れられると、
実際に本番でできるの?っていう疑問が解消されて、
本番でできるイメージが湧きますからね。
何かを教える人は、
具体的にやり方のイメージが湧くように
具体例をバンバン使ってあげるのも良いかもしれないですね。
ただこの場合、
自分で考える力がなくなりかねないので
そこはちゃんと使えるようになったのか。
知っただけじゃなくて、できるのかを確認もセットでやった方がいいですね。