○○がいいと思います。
その主張、言い返されないです?
今回は自分の主張が通る方法について
書いてみたいと思います。
何か主張をした時は、なるべく丸く収まった方がいいですし
自分の望む方向に持っていきたいですよね。
そのためのポイントは、
きそうな反論を考えるってことです。
この前ミーティングで
今後の対策について話し合ってる時でした。
データを分析しながらどうしようか考えていたのですが
ある人の主張がすごい短絡的だったんです。
穴がありまくり。
もちろん気づいていない様子でした。
案の定、反論されて
何も言えなくなってました。
何かの主張をしようとする時は、
どういう反論がくるかなっていうのを
即座に想定しながら話さないといけないですね。
反論されて、また言い返せるならいいのですが
それでも、
反論される前に潰してしまったほうがいいわけです。
これを言ったらどういう反論がきそうか
あらゆる反論の可能性を考えて全部潰していきます。
反論されない方法を考えたり
反論されても大丈夫な材料を揃えていきましょう。
ってことで、
主張をする前にこれを言ったら
どういう反論があるか考えましょう。
対策が練れたら
自分の意図した方向にちゃんともっていけるようになりますよ。