ある人とお話するのに
動画を見ないといけなかったんです。
たくさん動画があって、
めっちゃ時間ギリギリになってしまいました。
全部見るのにどれくらいかかるか、
先に調べておけば良かったんですけどね。
それをやらずに進めたので、
夏休みの宿題を最後の日にギリギリでやるみたいになりました。
夏休みの宿題もそれぞれの宿題が
どれくらい時間がかかるものなのかがわかっていれば
あんなに先延ばしにすることもなかったと思うんですよね。笑
1番最初に全体像を理解しておくこと。
どれくらいかかるのか時間で把握。
今回で言えば1本の動画が1時間。
それが5本。
30分の動画が6本。
ということは8時間かかるじゃん。
そうすると、ペースが見えてくるので、
期日を決めて前倒しで進めることができます。
ということで
時間を含めた全体像の把握をしていきましょう。