意識高い系だなー。口だけだなー。
良いこと言っていても実力が伴ってないとそう思われます。
結果が出なかったら信頼されなくなって、
話も聞いてもらえなくなっちゃいますからね。
今回は、意識と実力について書いていきます。
ただの意識高い系にならないためには、
実力をつけないといけないです。
意識だけ高いとダメです。
意識とできることに大きなギャップが生まれます。
できると思って取り組むけど、
実際はできなくてギャップに苦しんでしまう。
僕は先に意識を高めていったタイプなので
よくわかるんです。
意識が高いと目標とかやろうとしてることも
ハイレベルになります。
そうすると自分の実力の範囲外に
そういったものが設定されるんです。
もちろんできると思ってるので取り組みますが
実際はできない。
意識が高いとその自分を認められなかったり
その現実を見ないようにしちゃう。逃避してしまう。
そうするとチャレンジしなくなり
意識もどんどん低くなります。
なので、自分の実力を高めるしかないです。
まずは意識が高くてもいい。
そこからチャレンジしていって自分の実力を認める。
できなくてもしょうがないです。
これから。と思って認める。
その後に実力を高めるべく努力する。
意識と実力のギャップを埋めていきましょう。
こうやっていって意識の高さに実力が伴ってくると、
やろうとしてることが実現できます。
なので、実力を高めましょう。意識と実力が同じレベルで高かったら
結果もでるし、尊敬もされますからね。