昨日は、僕の誕生日でして
たくさんの方から
連絡をもらったりして
祝っていただきました。
両親もおうちに来てくれて
妻からもプレゼントを貰ったり
嬉しい1日を過ごしました。
誕生日を迎えると
お祝いをしてもらえるわけですが
両親が来て思ったことがありました。
僕は、結婚するまでは、
実家で、ずっとお世話になっていて
家事とかもやってもらってまして
妻と結婚して
一緒に暮らすようになって
家事もひとつひとつ覚えていきました。
今では、だいぶできるようになったなと
思うのですが
すごい、いろいろやることがあったんだなと笑
家事をしていくなかで、
生きるって大変だなと思ったこともあります笑
子どもだとお世話をしてもらわないと
生きていけないのが始まりですが、
そこから、やってもらうことに
なんの、疑いもなく育ってきました
こうやって、実家を出て
いろいろ家事をするようになると
今まで全部やってもらってたんだなーってことに
気づくわけです
実家にいる時から
いろいろ手伝っていた方もいらっしゃって
僕は、だいぶ甘えていたわけですけども
そのおかげで、
外でいろいろ勉強させてもらって
資格を取ったりして
今の仕事に活きているので
当たり前にお世話していただいたおかげだなと
ホントありがたいなと思います。
人は、慣れてくると
最初は、ありがたいと感じていたことも
いつしか当たり前になっていってしまいます
当たり前と思っているの状態では、
感謝できることに気づきづらい状態です
当たり前が増えれば増えるほど
感謝は感じなくなってきます
感謝できるってすごく良いことですよね。
これからも
あたりまえのことをあたりまえと感じず
感謝をもって生きていきたいと思いました
みなさんは、感謝を忘れてることはないですか?
当たり前と思ってるところも
感謝できるポイントかもしれないですよ