NO IMAGE

忙しいのにやることを増やす?

こんなに忙しかったら他のことできないよ。
もっと時間が欲しい。

こう思うことないですか?

 

忙しい時にどうするかについて
書いてみたいと思います。

今まで、忙しい時のことについて
いくつか書きましたが
今回もいきます。

 

 

忙しいっていう状況を
乗り越えられてるとしたら、

処理能力が上がってる状態と言えます。

 

なので、ポイントとしては、
忙しい時に
さらに負荷を与えて強くなる。

これが今回のポイントです。

 

 

忙しいと感じたくない。
負担を減らしたい。
ということであれば能力を上げないといけないです。

どう負荷を与えるかっていうと
もう一個やることを増やす。

 

おいおい、マジかよ。
今でも忙しいのに
無理に決まってんだろ。

って昔の僕が聞いても言うと思うのですが

案外できます。笑

 

 

もう一個やろうとするとどうにかして頭を使うんです。
そうするとどうなるか。

今までやっていたことが早く終わるんですよ。 

それを繰り返すと早く終わらせられるのが普通になります。

 

 

僕も最近HPの作成っていう、
やることを増やしました。
そしたら、
このブログも早く書けるようになったんです。

負荷がかかると頭を使うようになります。
どうにか、この文章を早く書く方法はないか。

これも負荷を増やして
文章について勉強しました。

 

そしたら、早く書ける方法を見つけれて
それを自分に合うようにちょっとアレンジしたら
かなり早く書けるようになっています。

長いときは、
3時間とか、かかっていたものが
今は、30分とかで終わります。

そして、HPの作成も進んでる。

 

こんな感じで
新たにやることを増やすと
処理能力が上がっていきます。

 

僕の場合は、
実際は、やることが増えた分、
新たに暇な時間ができて寝る時間が増えたってわけではないですが

やりたいことが一つできるようになってるわけです。

これでHP作成が終われば
その作業時間分は、
余裕が生まれるってことです。

 

 

ってことで、
忙しいあなたも
あえて新たにやることを増やしてください。

この増やすことは、自分がやりたいことがいいですね。
ゲームとかでも全然いいです。

 

他に負荷を増やす方法としたら、
他人との約束を増やしてしまう。

そうすると次にやることの時間を決まるわけです。
人との用事であれば遅れたりとかしたら
あんまり良くないので
必死に頑張りますよね。

それまでにやらないといけないって状況だと
人間なんとかするんです。
できちゃうもんです。

 

 

なので、忙しいと感じる状態が続いたら
やることを増やしたりして
負荷を増やしてください。

そうしたら
処理能力が上がって
将来、かなり楽になりますよ。

 

まずは、
次にやりたいことは何かなーって
考えてみましょ。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!

ブログの最新記事8件