NO IMAGE

悔しいという感情は解決策を見つけるのを邪魔します

クッソ!

うまくいかないことがあると
悔しいと思うのは、
そのものごとに真剣に取り組んでいる証拠ですが。

 

こういう精神状態では、
出来事の原因も解決策も
見つけることはできません。

 

今回は分析について書いていきます。

 

改善点を見つけるためには
冷静になってから分析する必要があります。

頭に血がのぼっていると分析できないんですよね。

 

 

先日、クライアントとの面談があったのですが
あまり良い時間にならなかったんです。

言葉をあまり選ばずに言うと
イラッとしたんです。

 

もったいない時間を過ごしたなって思いました。
次は、こういうことがないようにしようと
起こった出来事を事実ベースで思い出してみました。

クライアントは何を言ってきたのか。
そして僕は何を言ったのか。

 

思い出して書いておくことはできるのですが
思い出すとまた悔しい思いが湧き起こる。

こういう状態になると
まったく原因や解決策が出てこない。

 

なので
1日おいてから分析。
ちゃんと見つかりました。

 

 

冷静になって解決策まで見つけるためには
3つのステップがあります。

 

まずは、問題点を紙とか携帯のメモに書きます。
これは出来事があった直後に書くとベストです。

思い出して事実を元に書くことができます。

 

そうすると
追体験をして悔しいなどの感情が
もう一度湧き起こると思います。

そうしたら一旦離れる。
時間をおいて冷静になりましょう。

感情が出てこなくなるまで、
散歩したり1日おいたりします。

 

それができたら
最後のステップは

最後にちょっと他人事のように考えて、
出来事を振り返ります。

 

冷静にいられると
ちゃんと出来事の原因や解決策を見つけることができるんですよね。

 

 

ってな感じで
冷静になってから分析すると
あなたの成長は止まらなくなりますよ。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!

ブログの最新記事8件