悩みがないということは。

悩みがないということは。

コーチングをしていると
たまに困るパターンがあって、

 

悩みとか困っていることはありませんか?
って聞くと、
いやぁーないですっていうパターンがあるんです。

 

まぁこう言われると
ちょっと困っちゃうんですよね。

 

というのも、
そういう人って目標がないんですよ。

 

 

目標がないから、課題がない。

課題がないから
悩みもないし、困っていることもない

ってパターン。

 

 

目標がなかったとしても
目の前の課題は認識している
っていう人は問題ないです。

課題を乗り越えていくことで
成果が出ていくので。

 

 

でも、課題とか悩み、困っていること、
これがない人。
このパターンは、目標がないです。

 

どうしてそうなるかというと、

悩み、課題、目標がない人は、
現状に満足していたり、
向上心がなかったりするんですよね。

 

なので例えば、
成約率などの数字が下がっていても
気にしてなかったりするわけです。

そうなると会社にとっては、困る人材ですよね。

仕事には、目標が必ず、必要です。
それも数値目標が必要です。

定量的な数値がないとうまくいったのか、いかなかったのかを
はかることができないですからね。
評価ができないわけです。
(定性的な評価はできますが)

 

 

まぁでも目標をもたずに過ごしていけば
プレッシャーもないですし、

なにをやっても良いわけなので
制限なく選択肢も広げられるから
気分はいいですけどね。

 

とはいえ、
目標もない、課題もない状態っていうのは、
成長も進歩もないんですよね。

やはりこれでは、
成果も出ないので
仕事においてはかなり良くないです。

 

ということで
目標をしっかり持って
現状とのギャップをしっかり認識し、
課題を乗り越えていきましょう。

 

目標と課題があれば
現状への向き合い方が変わります。
それが成果を生みますので。

目標をもってください。

 

悩みがないということは。
最新情報をチェックしよう!

ブログの最新記事8件