いま、あなたができることはなんですか?出せる成果は?
実績に頼っていちゃダメですよ。
教える側になったら
それだけで結果が出せる証明にはなってないです。
実力がないと口先だけじゃ続かないですからね。
今回は、指導者について書いていきます。
結果を出させてあげるには、
実績じゃなくて今なにができるのかを見ていきましょう。
実績で信頼してくれる面はあるが結果を出してあげられるかは別。
実績は使えないです。条件とか状況が違うので。
昔の現場とまったく違う条件で結果が出せるかって言ったら
出せない人も多いですね。
働いていた場所が良くてたまたま結果が出ちゃって
人を指導する立場になりましたって人がめちゃめちゃ多いです。
以前いた会社での話ですが
実績が出たからって、偉そうに語るやつがいたんです。
結果が出たことはすごいと想いますが
でも、アドバイスはクソだった。
上から目線で言うだけで
誰も結果でない。
その人はマネージャー的な存在でしたが
まったく意味なかったですね。
実績と指導力は別。
良い選手だった人が良いコーチなわけではないですね。
過去の実績があると
マネージャーになったり、指導する立場になったりしますが
ここに気をつけないといけません。
実績ではなく、実力。
何ができるのか。どういう結果を出せるのか。
指導者としての実力をつけましょう。
まずは、
結果が出せる知識を体系的にまとめて、
わかりやすく伝える力。
もうひとつがコーチング力。
人を導く知識ですね。
この2つは最低でも必要です。
自分はできても
他の人ができなかったら上にいる意味ないですからね。
指導者の力、つけていきましょう。
結果を出させてあげれるなら
過去の実績はなくてもいいくらいです。