ピンポーン
ダス○ンがインターホンを鳴らして来ました。
無料のモップを配ってますー。
ってことだったのですが、出れる状況じゃなかったので、
今出れません。って答えたんですね。
そしたら、一気に態度を変えてきました。
インターホン越しでもトーンとかが変われば、バレますからね。
こういう去り際の態度で、もうこのサービスは使わないってなりますよね。
売る側が断られ慣れてないとこういうことになるんですよね。
ただ単に性格が悪いだけの場合もありますが。笑
個人営業をする人は特に
去り際を爽やかにした方がいいですね。
次があるかもしれないから。
印象を悪くして良いことは何もない。
僕は、人力車の営業でもゴルフレッスンの営業でも
必ず印象は良くして終わるようにしました。
断られると自分が否定されてる気分になりますが
そうじゃないんです。
製品がいらないと言われてるだけ。
もしかしたらタイミングが合わなかっただけ。
またお願いします。とだけでも良いから。
態度を変えたりするのをやめましょう。
何かのタイミングでお願いされる場合もありますし、
サービスの利用はなくても紹介してくれるってこともありますので。
去り際を爽やかに。