NO IMAGE

新しいことをやってみることで

パソコンは毎日使ってればできるようになるよって
聞いてたんですが
嘘でしたね。

 

パソコンのスキルは
どうやって身についていくのかについて
書いていきます。

 

ショートカットキーとか使って
もちろんブラインドタッチで
作業がめちゃめちゃ早いって感じで
PCを使いこなせたらかっこいいですよね。

 

でも、
使ってれば勝手にスキルがついてくるようなことって
全然ないので

スキルを身につけるポイントとしては、
新しいことをやろうとするってことです。

 

 

新しいことはどうやっていいか
わからないと思うんですけど

調べたり勉強すれば
新しいことができるようになります。
今の時代、調べたらほとんど答えが出てきますからね。

 

 

例えば、
シャンプーって毎日してると思うんですけど
美容師の人たちくらいうまいのかっていったら
そうでもないと思うんですよ。

 

なので、パソコンでも
新しいことを知って実行していく必要があります。

 

例えば、
まずは、資料作ってみましょう。
ってなれば、
資料の構成はどうすれば良いのか。

わからないと思うので
自分で調べて
そして、できるようになる。

 

じゃあ次は、
どうしようかなとなったら
わかりやすく図形を入れてみよう。

どうやってやるのか。
どういう図形を使うと見やすいのか。
いろいろ調べて
そして、できるようになる。

 

って感じで
スキルを身につけるためには、
新しいことをやってみるってことが大事ですね。

 

 

そしたら、
いつの間にか
いろんなことができてる自分に気づくと思います。

 

まずは、簡単な資料作成から
やってみると良いんじゃないですかね。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!

ブログの最新記事8件