ウェブで10人くらいの規模で
社内の会議とか研修をやっているのですが
毎回、遅刻してくる人とかいるんですよね。
毎回っていうと語弊がありますが
かなりの頻度で遅刻をしてきます。
後から入って、
しれっと参加してますけど
主催者側は、まぁ普通にわかるんですよね。
社内であっても
とにかく時間は守った方がいいですね。
信用がだんだん削られていくので。
時間を守らない人は信用を失います。
例えば、
1時間とか間に合わない場合、
他の予定とか、何かがどうしてもあって
来れないんだなと理解を示してあげられます。
ですが、
数分の場合は、そうでもないです。
約束を軽視しているとみられますよね。
たった数分って思うかもしれないが
数分なら間に合ったんじゃないかって思ってしまいます。
その数分、間に合わせる努力をしなかったのかってことですし、
間に合わないとわかった時点で連絡した方がいいですね。
時間を過ぎてから連絡してくる人もいますが
かなり良くないです。
プライベートなら僕は全然気にしないですが
もちろん仕事でも、怒ったりはしないが
なんか残念に思いますね。
そんな約束を守れない人が
結果出せるのかなって不安にも思います。
社内のウェブの会議だからと言って
遅れられると
主催者としては、時間通り進められないし
先に始めるとまた話さないといけないこととか出たりしますので
ちょっと大変です。
というわけで
信用、信頼を失わないように
数分たりとも遅れず時間を守っていきましょう。