欲しいものがあって買い物をしに
商業施設にいきました。
なかなかビビってくるものがなかったのですが
いろいろ探したら、
良いのが見つかりました。
家に帰ってその品を見てみると
買って良かったなーって
いい気分になります。
あなたの身の回りのものは
いい気分にしてくれるもので
そろってますか?
買い物するときは、
いい気分にしてくれるものを選んだ方がいいですね。
高いとか安いとかではなく
判断基準は、気分よく使えるかどうか。
昔よくやってしまったのが
まぁこれでいいかな。
って感じで決めてしまうこと。
これは、ホントよくなかったです。
その物を見ても
特段テンションも上がらない。
なので、大事にもしない。
雑になっちゃうんですよね。
それは、身の回りにあるものとして良くないですよね。
だから、買い物をするときは、
理想像を明確にして妥協をしちゃダメですね。
見つかるまで探す。
こんな世の中なので、きっとあるはずなんです。
お気に入りになるようなものが。
気に入ったものが買えれば嬉しい。
大事にします。
良い気分にしてくれます。
身の回りをそういう環境にすることは、
すごく大事です。
なぜなら環境は常に自分に影響を与えてくるので。
なので、身の回りのものは、
お気に入りの1軍で揃える。
妥協の2軍は入れない方が良いです。
まぁいっかって感じで買うと
ものが増えますし、いい気分にしてくれないです。
おうちにある2軍は、
いっそ、捨てちゃいましょ。笑
いつも良い気分でいられるように
買い物は妥協せずいいものを。
自分の身の回りのものは
お気に入りで揃えましょう。