気持ちよく値下げしてもらい、気持ちよく買う

ついに洗濯機を買いました。

 

前回の教訓を活かして
しっかり販売員を見極めて購入しました。

 

ある程度、商品は絞ってあるので
一応確認して、
それから、店員さんの確認。笑

 

良さそうな店員さんを探して、声をかけました。

 

やはり結論としては、
気に入らない人からは、買わない方が良い。

 

のちのち、やっぱり納得できないってなりますからね。

 

前回の人にしなくて
良かったです。

 

今回のように良い人であれば、

多少、安くなかったとしても、
まぁ良いでしょうと
納得できると思ったので
少し安くしてもらえたところで決定。

 

そしたら、
お願いしていないのに
会計直前でさらに3000円引いてくれて、
ポイントもしっかりつけてくれました。
 

びっくりしました。
またこの人から買おうって思いましたよ。

 

結局は、人と人とのやり取りですからね。
コミュニケーション力がものいいます。

 

人は、買い物するのは、
好きなんですけど、
押し売りされるのは、嫌いますからね。

 

あと、こちらがお客さんだからといって
グイグイ値下げを要求するのも
あまり良くないですよね。


電気屋さんだと、少し安くしてもらえますけど、
あまりに迫ると、
店員さんも、困ってしまいますし、
売りたくなくなっちゃう。

 

店員さんも人間ですからね。

 

こちらも気持ちよく買えるように
コミュニケーションをしっかりとって。

 

店員さんも気持ち良く
僕たちに売れるように
こちらからコミュニケーションをとって。

 

WIN-WINになれたら、
良い買い物ができるはずです。

 

なので、
今後も人で選ぼうと思いました。
誰から買うか、かなり大事。

 

店員さん選ぶのオススメですよ。

 

良いアドバイスをして
良い買い物ができるように
店頭にいるわけですからね。

 

納得感がなかったら、次です笑

最新情報をチェックしよう!

ブログの最新記事8件