やりたいと思ったことは
すぐに行動に移してはいけません。
やりたいことを継続するコツについて書いていきたいと思います。
やりたいことでもやってみたら
あんまり継続しなかったってことありませんか?
これはやる気が十分に高まっていなかったことと
結果が見えなかったことが原因です。
継続してやり続けるポイントは、
やりたいと思ってもあえて我慢することです。
やりたいことを我慢するとやりたい気持ちが増してきます。
ダメって言われると余計やりたくなると思うのですが
そのパターンですね。
そのあとで実行に移すと
スタートダッシュがよくなります。
メルマガやブログをやろうと思った時も
あえてスタート時期を遅らせました。
その結果やる気が
かなり満ちた状態でスタートできたので
継続して1年以上続いています。
具体的には、
ただ単にすぐに行動に移さないのではなくて
準備だけは進めていきます。
そうじゃないと
ただやる気はだんだん薄れていくので。
なので、
成功例を見たり、失敗例を見たりして
戦略だけは練っておきます。
そうすると
うまくいくイメージが湧いてくるので
さらに早く始めたくなります。
そして満を持して、スタートすると
すぐ始めた時よりも
やりたい気持ちが大きくなってから始めるので
スタート力が違います。
一気に進みます。
一気に進むと早く結果も出てくる。
そうすると
さらに面白くなって継続できると。
いうことなんです。
ってことで、
やりたいことがあったら
少しがまんしてから始めると良いです。
継続できるので結果
もっとおもしろくなってきますからね。
まずは、スタートし始めた時の
うまく結果が出てる姿をイメージしてください。