朝出勤しなくていいっていいですね。
通勤時間って、無駄なことのひとつです。
できることなら職場の近くに住めれば1番良いですけど
もっといいのは、
今回のようにテレワークができる環境であれば最高。
そう思います。
昔からそうなれば良いなって思ってましたけど、
相手がいることだと
合わないといけないことも多かった。
でも、そのお相手も外に出れないとなったら
テレワークしかないですからね。
テレワーク、ホント最高。
僕ですと、新宿とか六本木とか品川とかってところに
行くことが多いんですけど、
そこまで行くのに1時間かかる
電車に乗ってる時間が1時間とかあると
本も読もうと思えば読めますけど、
だいたい混んでて座れないので
気分が悪くなることもあるし読みづらい。
僕の場合、静かなところが1番集中できるタイプなので
電車は集中できないので進まない。
それでも、なにかインプットしようとして、
メルマガ読んだり、YouTube見たりって工夫しますけどね。
今回思ったことは
やっぱり
通勤時間は、ないほうがいい笑
通勤時間がないことで
ごはんがゆっくり食べれたり
その分、本を読めたり
昨日の朝も
朝ごはんをゆっくりしっかり食べれたことで
エネルギッシュに過ごせましたし
朝の時間に余裕があると
1日のリズムというか流れも良かった
今回の件で
出勤するの嫌がる人増えるだろうなー
このままテレワークでも良いってなったら
良いんですけどね
どんな環境でもインプット、アウトプットが
できればいいですけどね。
それは、難しいですから。
1番チカラを発揮できる環境作っていきたいですね。
その環境にするには、どうしたらいいか。
アフターコロナのために
環境整備していきたいです。
みなさんは、どんな環境が
インプット、アウトプットしやすいですか?