NO IMAGE

理論が手に入ると

他の方はどういうパターンで記事を作成しているのかを
得意のNLPを使って分析しました。

自分の記事がもっとよくなるポイントはないかなって。
現状維持だとなんかつまらないですからね。

当たり前ですけど、良い記事にしたいんですよ。

 

 

NLPやっててホントに良かったなと思うことのひとつに
分析ができるってことがあります。

うまくやっているのを見れば
どの理論で構成されているかがわかるんですよ。

 

NLPの理論があるから
誰かの具体的なやり方も
抽象度を上げてポイントを見つけることができます。

 

この言い方がすごく良いな。真似しよう。だけじゃなくて、
当てはめられるフレームとか理論を元に見ていきます。

どういうパターンの言葉が使われているんだろ。
どういう理論の言葉が使われているんだろ。

 

そうやって見ていくと応用が効く、
ポイントを見つけることができます。

 

ということで
うまくいっている人の分析してみてください。
ガンガン人の良いところを自分のものにしていきましょう。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!

ブログの最新記事8件