あなたは自分の好きな環境で働けていますか?
いやいや通勤して満員電車に乗らないといけないとか。
単純作業が嫌とか。ずっと室内が嫌とか。
自分の性格に合ってるなと感じたことありますか?
嫌な環境で働いてうまくいくわけないですからね。
今回は、働き方について書いていきます。
仕事で結果を出していくには、
自分の性格に合わせて環境を変えていきましょう。
そのほうが
メンタルが良い状態に保てるので
能力を高く発揮できます。
先日、買い物に行ったんです。
色々選んで、会計しようと思ったらセルフレジだったんです。
人に会わなくて済む。
このお店も変えたんだーって思いましたが
人に会わなくて良いってことが
僕にとってめちゃめちゃ気分が良かったんですよね。
自分に合ってるなと。
今、仕事でもそういう環境なんです。
誰とも会わなくて良い。
Webで会議をすることはありますけどね。
そんな感じで
仕事の環境も心地よく感じる環境にした方が良いです。
どの環境なら最高かを考えてみましょう。
外なのか、室内なのか、
時間帯はどうか。
想像ができたらちょっとその状況を体験します。
イメージだけでも良いです。
脳は空想と現実を区別できないので、
リアルにイメージしてみてしんどかったら現実でもしんどいです。
やってみたらやっぱしんどかったとかならないために。
イメージして体感しておきましょう。
とはいえ、
この環境いいなって思っても
今すぐその状況になれないって人もいますよね。
そしたら、その環境に移るための能力を身につけましょう。
僕は、家で働きたかったので
Webのスキルを高めました。
その類の仕事で立候補して
今では、ほとんど外に出なくて働けています。
そうやって、自分に合う環境で働けると
頑張れるんですよね。
ということで
仕事の環境を自分の好みに合わせていきましょう。
良い気分で1日過ごせるはずですよ。