あ、それやってました。
セールスについての理論を教えた時に
こういう反応が返ってくる時があります。
自分が無意識にやっていたことが
理論としてはこうなっているんだ!ってわかるということは、
応用が効くようになるので、とても良いことです。
でも、
じゃあちょっとやってみて。ってロープレをさせると全然できない。
じゃあ、例文としてどういうのがある?って聞いてみても全然出てこない。
理論を知っても再現できないんですよね。
これが知っているのと、実際にできるっていうことの差。
今までは、たまたま言っていた、たまたまできていただけで、
自在に使えているわけではないって状態。つまり再現性はありません。
なので、
あ、それやってた。じゃあ、大丈夫だ。
じゃなくて、
スムーズにできるようにしないといけない。
何度でも再現ができるようにしないといけない。
セールスの理論を知ったのであれば、
トーク内容を考えてみたり、ロープレをしたり。
もちろん、本番で意識して使ってみたり。
そうすることで
意識して使いこなせるようになります。
ということで、
理論として学んだことは、
具体的な取り組みに落とし込んでくださいね。