NO IMAGE

立場を逆転させて考えてみる

相手のことを思って遠慮してませんか?

家族内のコミュニケーションについて書いていきます。

これを知っておかないと
人生で楽しめたであろう時間を無駄にします。

 

今回のポイントは
相手と立場を逆転させて考えてみるってことです。

 

自分が相手のことを思って考えることと
相手の立場になって考えることでは
意見が違うんですよね。

○○したら嫌だろうな
っていうのは、
○○によっては嫌じゃないことがあります。

 

相手の立場になって考えるって
良く言われることですが

相手と立場を逆転させて考えるってことも
すごく有用ですのでやってみて欲しいです。

 

 

先日、実家に妻と帰省しました。
ですが数日間ちょっと仕事を含めて用事があり、
先に1人で帰ってきたんです。

 

用事ってのは、
1日仕事、1日ゴルフです。

仕事は何の遠慮もせずに邁進すればいいと思うのですが
この時のゴルフ。あとは、食事ですね。

 

相手のことを考えると
自分だけゴルフして楽しんでいいんかなとか。
自分だけ外食して美味い飯食っていいんかなと。
僕は思いました。

 

でも、妻とLINEでやりとりをしていて
○○ってご飯やさん行ってくればいいのにって
言ってくれたんです。

そのご飯やさんは、僕が行きたかったところ。
なかなか状況的に行けないところだったのですが
行って来なよと。

 

そこで僕は思いました。
自分が相手のことを思って考えていたことが
全然違ったって思ったんです。

次の日はゴルフでした。
このゴルフは楽しんでいいものだろうか。

 

相手と立場を逆転させて考えてみました。
僕が実家に行って、妻が自分の趣味のことをやろうとしている。

その状況で楽しんでいいんだろうかって思ってる妻がいたとしたら
僕としては、残念な気持ちになると思います

1人で楽しむのはズルいなんて思わない。
思いっきり楽しんで欲しい。
そう思います。

 

 

じゃあ、このゴルフ。
楽しんだ方がいいだろうと。

自分も行きたいであろうご飯やさんに
行ってきていいよって言う妻が
1人だけゴルフに行って楽しむのはずるいって
言うはずがない。

って思い楽しんできました。

 

 

もしも相手のことを思うと悪いよなって
遠慮してしまう場面が
あなたにもあったとしたら

相手と立場を逆転させて考えてみるってことをやってみてください。

そうやって遠慮している相手がいたら嬉しいと感じるでしょうか
遠慮しておけって思いますか?
遠慮せずにいけって思いますよね。

 

楽しんでたら嫌がるかなって考える相手をみてどう思いますか?
本当は一緒に楽しみたいけど、それができない状況で
楽しむことを自重しているのを喜びますか?

楽しんで欲しいって思いますよね。

 

まぁなにで楽しんでいるかによるかもしれないですけどね。笑

相手と立場を逆転させて考えてみましょう。

思いっきり楽しんで、その体験をシェアしたり、
今度一緒に楽しめるようにしたらいいですよね。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!

ブログの最新記事8件