なんとなく喋ってないですか?
営業、セールスの研修をしているのですが
細かいところに差が出るなーと思ってます。
ここを意識できるかどうかで
結果って変わってくるんですよね。
言葉尻で印象が変わったりするし
そのことを言うとどんな前提が含まれているのか
質問の内容でお客さんの意識がどこに向かうのか
こう言うのを考えて喋りましょう。
例えば、クロージングで
お客さんが沈黙して迷っているような状況のとき
どのあたりを検討していますか?って聞くのと
もう1度聞きたいことはありますか?って聞くのでは、
全然違います。
検討していますか?って聞けば、
検討するものがあるってことになりますし、
検討していなかった人も検討材料を探す質問になっちゃいます。
もう1度聞きたいことはありますか?って聞いて
聞きたいことがなかったら、
もう決断できますよね。
ってことにつながります。
このへんを意識して使えるようになると
かなり結果は変わってきますので、
細かい言葉遣いを意識して使いましょう。