継続するために必要なこと

継続するために必要なこと

いま、こうやって外で遊ぶ機会が少なくなってくると
スマホでゲームをするとか
多くないですか?

 

ゲームの場合だと何度もやり続けることができるものですけど

英語を勉強しようとか
筋トレをしようとか
新たに何か学んでみようとか

こういう場合は、続けるのが難しくなりますよね。

 

僕は最近、
ナンプレっていうゲームにハマってます。
数独とか言い方もしますけども
あのゲームがおもしろくて

1度クリアしても
また次のゲームを始めてしまって
際限がないくらい続けちゃいます。

 

このゲーム、昔もやりすぎて
1度アプリをアンインストールしたくらいなんですが
また最近インストールしてしまいました。

 

 

何かに挑戦して、それを続けようとした時、
大切になってくるのが
自分のスキルと難易度のバランスです。

このバランスが良いと
集中して取り組めますし、
飽きずに
もう一回、もう一回と挑戦できます。
 

 

最近ハマってるナンプレっていうゲーム。

これの良いところは、
難易度別にチャレンジできるんですね。

そうすると自分にとって
ちょうど良い難易度に設定することができます。

 

 

僕であれば、スキルも今上がってきたので
上級レベルくらいがおもしろい。
スムーズにクリアできたり、できなかったり、
その塩梅がちょうど良いですね。

 

でも、
一個上の達人レベルだと難しすぎて
全然おもしろくない。
途中で、やめたくなります。

逆に
初級、中級だと、簡単すぎて飽きます。
このレベルで飽きないようにするには、
スピードを求めてチャレンジするなどの
負荷が必要になってきます。

 

 

こんな感じで
自分がやりたいことに対しても

 

今の自分のスキルレベルはどうなのか
そこによって目標設定、難易度設定をしないと
続けることは難しくなってきます。

 

ちょうど良い難易度に設定できると
おもしろくなって苦もなく続けることができますので、

 

スキルレベルとチャレンジレベルを調整して
取り組んでみましょう。

継続するために必要なこと
最新情報をチェックしよう!

ブログの最新記事8件